2011年01月26日
SNR@H #22 佐鳴湖公園
こんばんはSNRです。
本当に寒い日が続きますね。
おまけに遠州地方独特の「空っ風」が・・・
雨も非常に少なく、空気もかなり乾燥していますので、加湿等の対策をしっかりして、風邪をひかないように気をつけてください。
と、言ってる主催者が、二週間以上も喉と鼻の調子を崩していましたが・・・(^^;
自転車での防寒で大切なのは、手足(末梢)です。
特に手袋は、ハンドル操作に影響するので、防風素材で保温の効く、かつ柔軟なものを使うのが理想です。
そんな寒い中ですが今回は、定番コースの佐鳴湖公園へ行ってきました。

やはり風が・・・と思いましたが、大して強くはなく、助かりました!

いつもの東屋で休憩です。
今日は、ロードバイク、ファニーバイク、ピストバイクとなかなかにぎやかでした。
また来週お願いします!
参加者 4名
走行距離 13.4km
走行時間 50分
本当に寒い日が続きますね。
おまけに遠州地方独特の「空っ風」が・・・
雨も非常に少なく、空気もかなり乾燥していますので、加湿等の対策をしっかりして、風邪をひかないように気をつけてください。
と、言ってる主催者が、二週間以上も喉と鼻の調子を崩していましたが・・・(^^;
自転車での防寒で大切なのは、手足(末梢)です。
特に手袋は、ハンドル操作に影響するので、防風素材で保温の効く、かつ柔軟なものを使うのが理想です。
そんな寒い中ですが今回は、定番コースの佐鳴湖公園へ行ってきました。

やはり風が・・・と思いましたが、大して強くはなく、助かりました!

いつもの東屋で休憩です。
今日は、ロードバイク、ファニーバイク、ピストバイクとなかなかにぎやかでした。
また来週お願いします!
参加者 4名
走行距離 13.4km
走行時間 50分
Posted by green_wheel at 21:29│Comments(0)
│レポート