2010年10月14日
SNR@H #11 馬込川上島緑地
こんばんは!2週連続の雨天中止で久しぶりのSNRです。
すっかり秋ですねぇ。所々で金木犀の香りが・・・
なんか、センチメンタルな気分になりますが、そんな時こそ(?)自転車でお出かけしましょう。
今回は10名の参加で大所帯でしたが、無事走り終えました。
今回のコースは、ZAZA~文芸大~馬込川沿道~馬込川上島緑地~馬込川沿道~遠鉄高架下~ZAZAという具合で約16kmでした。
馬込川沿いは、歩行者・自転車専用で走りやすい上、虫の鳴き声が秋を感じさせてくれました。
車道との交差点部分に一時停止が多いのですが、信号は殆どなくゆっくり淡々と走るには最適です。
ただ、雨上がりだったのもあって、所々水溜りがありました。泥除けのある自転車の方が走りやすいかもしれません。
夜間はジョギング、ウォーキング、犬の散歩の方が多いので、くれぐれも歩行者優先で徐行しましょう♪

腱鞘炎にも負けません。



次週は、主催者が渥美半島ぐる輪サイクリングに参加予定なので開催できるか不明ですが、間に合えば行いますので、参加希望の方は、是非ここへコメントか、ツイートの方お願いします。
参加者10名
走行距離15.8km
走行時間1時間15分
すっかり秋ですねぇ。所々で金木犀の香りが・・・
なんか、センチメンタルな気分になりますが、そんな時こそ(?)自転車でお出かけしましょう。
今回は10名の参加で大所帯でしたが、無事走り終えました。
今回のコースは、ZAZA~文芸大~馬込川沿道~馬込川上島緑地~馬込川沿道~遠鉄高架下~ZAZAという具合で約16kmでした。
馬込川沿いは、歩行者・自転車専用で走りやすい上、虫の鳴き声が秋を感じさせてくれました。
車道との交差点部分に一時停止が多いのですが、信号は殆どなくゆっくり淡々と走るには最適です。
ただ、雨上がりだったのもあって、所々水溜りがありました。泥除けのある自転車の方が走りやすいかもしれません。
夜間はジョギング、ウォーキング、犬の散歩の方が多いので、くれぐれも歩行者優先で徐行しましょう♪

腱鞘炎にも負けません。



次週は、主催者が渥美半島ぐる輪サイクリングに参加予定なので開催できるか不明ですが、間に合えば行いますので、参加希望の方は、是非ここへコメントか、ツイートの方お願いします。
参加者10名
走行距離15.8km
走行時間1時間15分
Posted by green_wheel at 00:55│Comments(0)
│レポート